本サイトの記事内に広告が含まれています。 動詞

「送る」の韓国語【부치다】の意味と活用。【보내다】との違いは?

送る|부치다|韓国語

韓国語で「送る」は何て言うのでしょうか。
「送る」の韓国語【부치다】を活用や例文をまじえて紹介していきます。
類義語の【보내다】との違いも少し解説していますので、使い分けする際の参考にしてください。

 

 부치다(プチダ)|送る

原形:부치다
読み:プチダ
意味:送る,届ける,出す

 

解説

부치다】は、「送る,届ける,出す」という意味の動詞で、主に「郵送する」「送付する」というニュアンスで使われます。
物や手紙を郵便で送るときなど、物理的に「送り届ける」場合に使われることが多いです。
ほかにも「焼く」「扇ぐ」「手に余る」といった意味もあります。

*例文*

  • 手紙を送りました:편지를 부쳤어요.

類義語

「送る」を表す韓国語にはほかに【보내다(ボネダ)】があります。こちらも頻出単語なのでこんがらがりやすいです。
こちらは「부치다」よりももっと広い範囲で使われ、単純に「送る」という意味だけでなく、人を行かせる、送り出すといった意味も含まれます。また、感情やメッセージを「送る」場合にも用いられます。

데려다 주다(テリョダジュダ)】は、人を目的地まで送り届けるという意味で、送り出す相手が人である場合に使われることが多いです。例えば車や徒歩で一緒に行って相手を目的地まで送る際に使われます。

*例文*

  • 友達にメッセージを送りました:친구에게 문자를 보냈어요.
  • 彼女を家まで安全に送りました:여자친구를 집까지 안전하게 데려다 줬어요.

 

現在形(送ります)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
부칩니다プチムニダ

 ヘヨ体(아/어요) 
부쳐요プチョヨ

 

過去形(送りました)

 基本形 
부쳤다プチョッタ(送った)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
부쳤습니다プチョッスムニダ(送りました)

 ヘヨ体(아/어요) 
부쳤어요プチョッソヨ(送りました)

 

否定形(送りません、送りませんでした)

 現在形(語幹+지 않다) 
부치지 않아요プチジ アナヨ(送りません)

 過去形(語幹+지 않았다) 
부치지 않았어요プチジ アナッソヨ(送りませんでした)

 

疑問形(送りますか?)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
부칩니까?プチムニッカ?(送りますか?)

 ヘヨ体(아/어요) 
부쳐요?プチョヨ?(送りますか?)

 

進行形(送っています/送っていました)

 現在進行形(語幹+고 있다) 
부치고 있어요プチゴ イッソヨ(送っています)

 過去進行形(語幹+고 있었다) 
부치고 있었어요プチゴ イッソッソヨ(送っていました)

 

連体形(現在・過去・未来)

 現在連体形(語幹+는) 
부치는 〜 プチヌン 〜(送る 〜)

 過去連体形(語幹+ㄴ/은) 
부친 〜 プチン 〜(送った 〜)

 未来連体形(語幹+ㄹ/을) 
부칠 〜 プチル 〜(送る 〜)

 

提案・勧誘(送りましょうか?)

 語幹+ㄹ/을까요? 
부칠까요?プチルッカヨ?

 

依頼(送ってください)

 아/어 주세요 
부쳐 주세요プチョジュセヨ

 

願望(送りたいです)

 語幹+고 싶어요 
부치고 싶어요プチゴ シポヨ

 

禁止(送らないでください)

 語幹+지 마세요 
부치지 마세요プチジ マセヨ

 

仮定(送れば)

 語幹+(으)면 
부치면プチミョン

 

理由(送るから)

 語幹+(으)니까 
부치니까プチニッカ

 

逆説(送るけれど)

 語幹+지만 
부치지만プチジマン

 

連結(送って〜)

 語幹+고 
부치고プチゴ

 

許可(送ってもいいですか?)

 아/어도 돼요? 
부쳐도 돼요?プチョド ドェヨ

 

推量(送ると思います)

 語幹+ㄹ/을 것 같아요 
부칠 것 같아요プチル コッ カタヨ

 

意志(送ります)

 語幹 + 겠어요 
부치겠어요プチゲッソヨ

 

推量・意志(送るつもりです)

 語幹 + ㄹ/을 거예요 
부칠 거예요プチル コエヨ

 

『부치다』を使った例文

편지를 부치고 싶어요.(手紙を送りたいです)

내일 소포를 부칠 거예요.(明日、荷物を送るつもりです)

아직 부치지 않았어요.(まだ送っていません)

-動詞