韓国語で「決める」を意味する【정하다(チョンハダ)】の活用、例文などを紹介していきます。
「旅行の日程を決める」や「ルールを決める」など様々なシチュエーションで使う表現です。関連語なども紹介していますのであわせて参考にしてください!
정하다(チョンハダ)|決める
原形:정하다
読み:チョンハダ
意味:決める
解説
【정하다】は「決める」という意味の動詞です。
「予定を決める」「ルールを決める」など日常のさまざまな場面でよく使われます。
*例文*
- 旅行の日程を決めました:여행 일정을 정했어요.
関連語
・類義語では【결정하다(キョルチョンハダ):決定する】があります。
「정하다」よりもより公式な決定や重要な判断を指すなどかしこまったニュアンスで使われます。
・関連語では【미루다(ミルダ):延期する、先送りにする】や【연기하다(ヨンギハダ):延期する】などがあります。
*例文*
- 約束を先送りしました:약속을 미뤘어요.
- 会議を延期しました:회의를 연기했어요.
現在形(決めます)
ハムニダ体(ㅂ니다/습니다)
정합니다
ヘヨ体(해요)
정해요
過去形(決めました)
基本形
정했다(決めた)
ハムニダ体(ㅂ니다/습니다)
정했습니다(決めました)
ヘヨ体(해요)
정했어요(決めました)
否定形(決めません、決めませんでした)
現在形(語幹+지 않다)
정하지 않아요(決めません)
過去形(語幹+지 않았다)
정하지 않았어요(決めませんでした)
疑問形(決めますか?)
ハムニダ体(ㅂ니까/습니까)
정합니까?(決めますか?)
ヘヨ体(해요)
정해요?(決めますか?)
進行形(決めています)
現在進行形(語幹+고 있다)
정하고 있어요(決めています)
連体形(現在・過去・未来)
現在連体形(語幹+는)
정하는 〜 (決める 〜)
過去連体形(語幹+ㄴ/은)
정한 〜 (決めた 〜)
未来連体形(語幹+ㄹ/을)
정할 〜 (決める 〜)
提案・勧誘(決めましょうか?)
語幹+ㄹ/을까요?
정할까요?(決めましょうか?)
依頼(決めてください)
아/어 주세요
정해 주세요
願望(決めたいです)
語幹+고 싶어요
정하고 싶어요
禁止(決めないでください)
語幹+지 마세요
정하지 마세요
仮定(決めれば)
語幹+(으)면
정하면
理由(決めるから)
語幹+(으)니까
정하니까
逆説(決めるけれど)
語幹+지만
정하지만
連結(決めて〜)
語幹+고
정하고
許可(決めてもいいですか?)
아/어도 돼요?
정해도 돼요?
推量(決めると思います)
語幹+ㄹ/을 것 같아요
정할 것 같아요
意志(決めます)
語幹 + 겠어요
정하겠어요
推量・意志(決めるつもりです)
語幹 + ㄹ/을 거예요
정할 거예요
『정하다』を使った例文
시간을 정하면 알려 주세요.(時間を決めたら教えてください。)
이 문제를 빨리 정해야 해요.(この問題を早く決めなければなりません。)
엄마가 저녁 메뉴를 정했어요.(お母さんが夕食のメニューを決めました。)