お金を払ったり、書類を提出したり、声を出したり――そんな日常の中で頻繁に使われる韓国語の【내다(ネダ)】。
ほかにも様々な表現をもち、いろんな場面で使われる動詞です。ここでは代表的な意味や活用形、例文、そして類義語などについてご紹介していきます。
내다(ネダ)|出す
原形:내다
読み:ネダ
意味:出す、起こす、おごる、支払う、提出する
解説
【내다】は「出す、起こす、おごる、支払う、提出する、提供する」といった様々な意味をもつ動詞です。
「お金を出す」「声を出す」「音を出す」「店を出す」「勇気を出す」「書類を出す」などさまざまな表現で使われます。
*例文*
- お金を出しました(支払いました):돈을 냈어요.
類義語
類義語では
【제출하다(チェチュラダ):提出する】があります。
反対の意味を持つ動詞には【넣다(ノタ):入れる】があります。
*例文*
- 資料を提出しました:자료를 제출했습니다.
- 財布にお金を入れました:지갑에 돈을 넣었어요.
現在形(出します)
ハムニダ体(ㅂ니다/습니다)
냅니다
ヘヨ体(해요)
내요
過去形(出しました)
基本形
냈다(出した)
ハムニダ体(ㅂ니다/습니다)
냈습니다(出しました)
ヘヨ体(해요)
냈어요(出しました)
否定形(出しません、出しませんでした)
現在形(語幹+지 않다)
내지 않아요(出しません)
過去形(語幹+지 않았다)
내지 않았어요(出しませんでした)
疑問形(出しますか?)
ハムニダ体(ㅂ니까/습니까)
냅니까?(出しますか?)
ヘヨ体(해요)
내요?(出しますか?)
進行形(出しています/出していました)
現在進行形(語幹+고 있다)
내고 있어요(出しています)
過去進行形(語幹+고 있었다)
내고 있었어요(出していました)
連体形(現在・過去・未来)
現在連体形(語幹+는)
내는 〜 (出す 〜)
過去連体形(語幹+ㄴ/은)
낸 〜 (出した 〜)
未来連体形(語幹+ㄹ/을)
낼 〜 (出す 〜)
提案・勧誘(出しましょうか?)
語幹+ㄹ/을까요?
낼까요?
依頼(出してください)
아/어 주세요
내 주세요
願望(出したいです)
語幹+고 싶어요
내고 싶어요
禁止(出さないでください)
語幹+지 마세요
내지 마세요
仮定(出せば)
語幹+(으)면
내면
理由(出すから)
語幹+(으)니까
내니까
逆説(出すけれど)
語幹+지만
내지만
連結(出して〜)
語幹+고
내고
許可(出してもいいですか?)
아/어도 돼요?
내도 돼요?
推量(出すと思います)
語幹+ㄹ/을 것 같아요
낼 것 같아요
意志(出します)
語幹 + 겠어요
내겠어요
推量・意志(出すつもりです)
語幹 + ㄹ/을 거예요
낼 거예요
『내다』を使った例文
돈을 내야 돼요.(お金を出さなければなりません。)
소리를 너무 크게 내지 마세요.(音をあまり大きく出さないでください。)
용기를 내서 고백했어요.(勇気を出して告白しました。)