本サイトの記事内に広告が含まれています。 動詞 単語

「つける」「弾く」の韓国語【켜다】の意味・会話でよく使う活用・例文を紹介。

つける|켜다|韓国語

韓国語で「(電気やあかりを)つける」「(楽器を)弾く」を意味する韓国語【켜다】の活用、例文を紹介していきます。

 

 켜다(キョダ)|つける、弾く

原形:켜다
読み:キョダ
意味:(電気・火など)つける、灯す、(弦楽器を)弾く

 

解説

켜다】は(電気・家電・火などを)つける、(ろうそくなど灯りを)灯す、や(バイオリンなどの弓がある弦楽器を)弾く、という意味をもつ動詞です。

*例文*

  • 部屋の電気をつけました:방 불을 켰어요.

関連語

関連語では【틀다(トゥルダ):(スイッチをひねって)つける】があります。こちらは「ひねる」という意味合いになり、ラジオなどをつける場合に使われます。照明などの一般的な「つける」は「켜다」が適しています。

反対語は【끄다(クダ):消す】になります。

*例文*

  • ラジオをつけた:라디오를 틀었다.
  • テレビを消した:텔레비젼을 껐다.

 

現在形(つけます)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
켭니다キョムニダ

 ヘヨ体(아/어요) 
켜요キョヨ

 

過去形(つけました)

 基本形 
켰다キョッタ(つけた)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
켰습니다キョッスムニダ(つけました)

 ヘヨ体(아/어요) 
켰어요キョッソヨ(つけました)

 

否定形(つけません、つけませんでした)

 現在形(語幹+지 않다)
켜지 않아요キョジ アナヨ(つけません)

 過去形(語幹+지 않았다) 
켜지 않았어요キョジ アナッソヨ(つけませんでした)

 

疑問形(つけますか?)

 ハムニダ体(ㅂ나까/습니까) 
켭니까?キョムニッカ?(つけますか?)

 ヘヨ体(아/어요) 
켜요?キョヨ?(つけますか?)

 

進行形(つけています/つけていました)

 現在進行形(語幹+고 있다) 
켜고 있어요キョゴ イッソヨ(つけています)

 過去進行形(語幹+고 있었다) 
켜고 있었어요キョゴ イッソッソヨ(つけていました)

 

連体形(現在・過去・未来)

 現在連体形(語幹+는) 
켜는 〜 キョヌン 〜(つける 〜)

 過去連体形(語幹+ㄴ/은) 
켠 〜 キョン 〜(つけた 〜)

 未来連体形(語幹+ㄹ/을) 
켤 〜 キョル 〜(つける 〜)

 

提案・勧誘(つけましょうか?)

 語幹+ㄹ/을까요? 
켤까요?キョルッカヨ?

 

依頼(つけてください)

 아/어 주세요 
켜 주세요キョ ジュセヨ

 

願望(つけたいです)

 語幹+고 싶어요 
켜고 싶어요キョゴ シポヨ

 

禁止(つけないでください)

 語幹+지 마세요 
켜지 마세요キョジ マセヨ

 

仮定(つければ)

 語幹+(으)면 
켜면キョミョン

 

理由(つけるから)

 語幹+(으)니까 
켜니까キョニッカ

 

逆説(つけるけれど)

 語幹+지만 
켜지만キョジマン

 

連結(つけて〜)

 語幹+고 
켜고キョゴ

 

許可(つけてもいいですか?)

 아/어도 돼요? 
켜도 돼요?キョド ドェヨ

 

推量(つけると思います)

 語幹+ㄹ/을 것 같아요 
켤 것 같아요キョル コッ カタヨ

 

意志(つけます)

 語幹 + 겠어요 
켜겠어요キョゲッソヨ

 

推量・意志(つけるつもりです)

 語幹 + ㄹ/을 거예요 
켤 거예요キョル コエヨ

 

『켜다』を使った例文

불을 켜세요.(明かりをつけてください。)

바이올린을 켤 수 있어요?(バイオリンを弾けますか?)

촛불을 켰어요.(ロウソクの火を灯しました。)

-動詞, 単語