本サイトの記事内に広告が含まれています。 動詞

「助ける、手伝う」の韓国語【돕다】の意味と活用。【도와주다】との違いは?

助ける|돕다|韓国語

韓国語で「助ける、手伝う」は何て言うのでしょうか。
「助ける、手伝う」の韓国語【돕다】を活用や例文をまじえて紹介していきます。
類義語の【도와주다】との違いも少し解説していますので、使い分けする際の参考にしてください。

 

 돕다(トプタ)|助ける、手伝う

原形:돕다
読み:トプタ
意味:助ける、手伝う

 

解説

돕다】は「助ける」「手伝う」という意味をもつ動詞で、活用する際に変則的な変化がある「ㅂ変則活用」をする動詞です。

*例文*

  • 私は友達の宿題を手伝いました:저는 친구의 숙제를 도왔어요.
  • 困ったときにお互いを助け合うことが大切です:어려울 때 서로 돕는 것이 중요해요.

類義語

・同じく「助ける、手伝う」の意味を表す韓国語に【도와주다(トワチュダ)】があります。
「돕다」+「주다(〜してあげる)」で構成され、他人に何かをしてあげる意味が含まれます。つまり、「助けてあげる」「手伝ってあげる」という、より親切なニュアンスが強調されます。
・【구하다(クハダ)】にも「助ける、救う」という意味があります。助ける対象が命や安全に関わる場合など緊急性が高いときに使用されることが多いです。

*例文*

  • 友達の引っ越しを手伝ってあげました:친구가 이사하는 것을 도와줬어요.
  • 彼は水に落ちた人を助けました:그는 물에 빠진 사람을 구했어요.

 

現在形(助けます)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
돕습니다トプスムニダ

 ヘヨ体(아/어요) 
도와요トワヨ

 

過去形(助けました)

 基本形 
도왔다トワッタ(助けた)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
도왔습니다トワッスムニダ(助けました)

 ヘヨ体(아/어요) 
도왔어요トワッソヨ(助けました)

 

否定形(助けません、助けませんでした)

 現在形(語幹+지 않다) 
돕지 않아요トプチ アナヨ(助けません)

 過去形(語幹+지 않았다) 
돕지 않았어요トプチ アナッソヨ(助けませんでした)

 

疑問形(助けますか?助けましょうか?)

 ハムニダ体(ㅂ니다/습니다) 
돕습니까?トプスムニッカ?(助けますか?)

 ヘヨ体(아/어요) 
도와요?トワヨ?(助けますか?)

 

進行形(助けています/助けていました)

 現在進行形(語幹+고 있다) 
돕고 있어요トプコ イッソヨ(助けています)

 過去進行形(語幹+고 있었다) 
돕고 있었어요トプコ イッソッソヨ(助けていました)

 

連体形(現在・過去・未来)

 現在連体形(語幹+는) 
돕는 〜 トムヌン 〜(助ける 〜)

 過去連体形(語幹+ㄴ/은) 
도운 〜 トウン 〜(助けた 〜)

 未来連体形(語幹+ㄹ/을) 
도울 〜 トウル 〜(助ける 〜)

 

提案・勧誘(助けましょうか?)

 語幹+ㄹ/을까요? 
도울까요?トウルッカヨ?

 

依頼(助けてください)

 아/어 주세요 
도와 주세요トワ ジュセヨ

 

願望(助けたいです)

 語幹+고 싶어요 
돕고 싶어요トプコ シポヨ

 

禁止(助けないでください)

 語幹+지 마세요 
돕지 마세요トプチ マセヨ

 

仮定(助ければ)

 語幹+(으)면 
도우면トウミョン

 

理由(助けるから)

 語幹+(으)니까 
도우니까トウニカ

 

逆説(助けるけれど)

 語幹+지만 
돕지만トプチマン

 

連結(助けて〜)

 語幹+고 
돕고トプコ

 

許可(助けてもいいですか?)

 아/어도 돼요? 
도와도 돼요?トワド ドェヨ

 

推量(助けると思います)

 語幹+ㄹ/을 것 같아요 
도울 것 같아요トウル コッ カタヨ

 

意志(助けます)

 語幹 + 겠어요 
돕겠어요トプゲッソヨ

 

推量・意志(助けるつもりです)

 語幹 + ㄹ/을 거예요 
도울 거예요トウル コエヨ

 

『돕다』を使った例文

제가 도와도 돼요?(私が手伝ってもいいですか?)

친구가 도와줬어요.(友達が助けてくれました)

이 문제를 어떻게 도울 수 있을까요?(この問題をどう手伝うことができますか?)

-動詞